HOME
Access
会社情報
施工事例
コラム
採用情報
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
HOME
Access
会社情報
施工事例
コラム
採用情報
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
浴室暖房機は後付けできる?
浴室で洗濯物を乾かしたり、浴室内を温かくする浴室暖房機はあると非常に便利です。
ご自宅にこの浴室暖房機の機能がない方は、付けたい!と思っても、後付けできるのか疑問ですよね。
そこで今回は浴室暖房機は後付けできるのかどうかについてご紹介したいと思います。
浴室暖房機は後付けできる?
結論から言いますと、浴室暖房機は後付けすることができます。
それは、ひと昔前のタイル張りのお風呂でも、ユニットバスでも設置することが可能です。
但し、スペースがない場合や天井に点検口がない場合には難しいこともあるのでリフォーム会社に相談してみましょう。
では、浴室暖房機の種類にはどういったものがあるのか見ていきましょう。
■天井埋め込み型
ビルトインタイプと呼ばれ、一番スタンダードなのがこのタイプです。
その名の通り、天井に埋め込むのですっきりとした印象にすることができます。
しかし、天井に埋め込む空間がなければ、このタイプを取り付けることは不可能です。
■天井取り付け型
埋め込まずに、上から取り付けるタイプで換気扇を外して取り付けたり、上から被せたりするだけなので最も後付けしやすいタイプです。
■壁付け型
壁に取り付けるタイプで、換気口がある場合は換気口を利用して取り付けられるので簡単に施工できます。
費用の相場は?
浴室暖房機は後付けする場合の費用の相場は本体込みで6~10万円ぐらいです。
浴室暖房機自体は安いもので3万円ぐらいで購入できて、工事費用も3万円ぐらいで設置できます。
まとめ
今回は浴室暖房機は後付けできるのかについてご紹介しました。
浴室暖房機を取り付けると生活も快適になりますよ。
後付けをお考えの方は是非参考にしてみて下さい。
前のコラム
次のコラム
最新情報
防水工事の内容の違いとは?
2023年4月2日
防水工事の内容の違いとは?
…
住宅の防水工事の流れとは?
2023年3月1日
住宅の防水工事の流れとは?
…
ロフトを増築するメリットとは?
2023年2月3日
自宅を店舗改築する時の流れとは?
2023年1月5日
テナントのデザインを決めるには?
2022年12月3日
店舗の改装での注意点を紹介
2022年11月1日
店舗の改装での注意点を紹介
…
門柱に埋め込むタイプの郵便ポストはDIYも可能?
2022年10月15日
門柱に埋め込むタイプの
…
ウッドデッキの設置によるメリットとは?
2022年10月1日
ウッドデッキの設置による
…
カーポートの外構工事はDIY可能?
2022年9月15日
外構工事で門柱を設置するメリットを紹介
2022年9月1日
外構工事で門柱を設置する
…
HOME
Access
会社情報
施工事例
コラム
採用情報
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
HOME
Access
会社情報
施工事例
コラム
採用情報
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
2022 Copyright © NAKANISHI ARCHITECTURE Co., Ltd.