HOME
Access
会社情報
施工事例
工事経歴
コラム
採用情報
代表メッセージ
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
HOME
Access
会社情報
施工事例
工事経歴
コラム
採用情報
代表メッセージ
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
洗面台の種類について
洗面台の種類について
洗面台は毎日使用する場所なので、使いやすく快適な場所にしたいですよね。
使い勝手を良くするために、洗面台のリフォームを検討される方も多いかと思います。
そこで今回の記事では、洗面台を選ぶ際に迷わないよう種類についてお話ししていきます。
洗面台の種類
洗面台には、手を洗う洗面ボウル・水栓金具・鏡があり、プラスでコンセントや収納・照明が加わって一般的な洗面台が成り立っています。
この洗面台は、大きく2つの種類に分けることができます。
■洗面型一体タイプ
洗面型一体タイプは、洗面ボウルと収納・水栓・照明・鏡がユニットになったものです。
一般的な間口サイズがそろっていて、家のスペースに合わせながら取り付けることができます。
■カウンタータイプ
カウンタータイプとは、カウンター・水面ボウル・収納・水栓・鏡など自由に組み合わせることができるものです。
洗面台の素材から、間口や高さなどのサイズを1mm単位で選択することができるので、こだわった洗面台を設置したい方にはオススメです。
洗面台の種類を選ぶ前に確認しておきたいこと
洗面台の種類を選ぶ前に
確認しておきたいこと
洗面台を選ぶ前に、以下のことを確認しておきましょう。
■どのような洗面台にしたいか決めておく
■どのような洗面台にしたいか
決めておく
洗面台のどこに一番注目したいか、優先順位をしっかり決めておきましょう。
水栓の種類や照明の光具合・コンセントの位置など、後々使い勝手が悪くなってしまわないように確認することが大切です。
■設置したい場所の広さを正確に測っておく
■設置したい場所の広さを
正確に測っておく
洗面台を設置する場所のサイズをしっかり測っておきましょう。
幅が1mmでも足りないと設置できないこともあるので、事前にチェックしておくと安心ですよ。
まとめ
洗面台は2つのタイプに分けることができて、それぞれのニーズに合わせて選ぶことができます。
毎日使用する場所になるので、設置した後に後悔することがないよう、しっかり種類や設置場所などの確認をしておきましょうね。
前のコラム
次のコラム
最新情報
防水工事の内容の違いとは?
2023年4月2日
防水工事の内容の違いとは?
…
住宅の防水工事の流れとは?
2023年3月1日
住宅の防水工事の流れとは?
…
ロフトを増築するメリットとは?
2023年2月3日
自宅を店舗改築する時の流れとは?
2023年1月5日
テナントのデザインを決めるには?
2022年12月3日
店舗の改装での注意点を紹介
2022年11月1日
店舗の改装での注意点を紹介
…
門柱に埋め込むタイプの郵便ポストはDIYも可能?
2022年10月15日
門柱に埋め込むタイプの
…
ウッドデッキの設置によるメリットとは?
2022年10月1日
ウッドデッキの設置による
…
カーポートの外構工事はDIY可能?
2022年9月15日
外構工事で門柱を設置するメリットを紹介
2022年9月1日
外構工事で門柱を設置する
…
HOME
Access
会社情報
施工事例
工事経歴
コラム
採用情報
代表メッセージ
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
HOME
Access
会社情報
施工事例
工事経歴
コラム
採用情報
代表メッセージ
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
2022 Copyright © NAKANISHI ARCHITECTURE Co., Ltd.