HOME
Access
会社情報
施工事例
コラム
採用情報
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
HOME
Access
会社情報
施工事例
コラム
採用情報
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
外壁塗装のタイミングについて
外壁塗装の
タイミングについて
外壁塗装は、家を保護するために大切な施工です。
しかし、塗装を行うタイミングにお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、外壁塗装のタイミングについてご紹介していきます。
外壁塗装のタイミング
以下のタイミングを参考に検討してみてください。
■約10年に1度
塗装の機能性によりますが、塗り替えは約10年が目安です。
前回の塗装から10年経過している場合には、塗装を検討してみましょう。
また気候や環境、外壁の耐久性によっては、10年待たずに塗装のタイミングを迎える場合もあります。
専門業者におおよその耐久年数を確認しておくと良いでしょう。
■ひび割れがある
小さなひび割れは、建物の経年劣化により起こります。
一方で地震による大きなひび割れは、外壁材などに影響を及ぼしている可能性があります。
ひび割れを放置すると、風・雨水による腐食・劣化が進んでしまいます。
特に大きなひび割れについては、なるだけ早く補修と塗装を検討しましょう。
専門業者に依頼して、状況を確認してもらってください。
まとめ
外壁塗装のタイミングは、経年数・環境・耐久性などにより多少異なります。
色褪せやヒビが気になる場合には、専門業者に確認してもらいましょう。
弊社は、住宅リフォーム・リノベーション・店舗・テナント改修工事を行っています。
大工工事を中心に22年以上の実績で理想の住まいを実現いたします。
住まいのことなら「株式会社中西建築」にお任せください。
お問合せをお待ちしております。
前のコラム
次のコラム
最新情報
防水工事の内容の違いとは?
2023年4月2日
防水工事の内容の違いとは?
…
住宅の防水工事の流れとは?
2023年3月1日
住宅の防水工事の流れとは?
…
ロフトを増築するメリットとは?
2023年2月3日
自宅を店舗改築する時の流れとは?
2023年1月5日
テナントのデザインを決めるには?
2022年12月3日
店舗の改装での注意点を紹介
2022年11月1日
店舗の改装での注意点を紹介
…
門柱に埋め込むタイプの郵便ポストはDIYも可能?
2022年10月15日
門柱に埋め込むタイプの
…
ウッドデッキの設置によるメリットとは?
2022年10月1日
ウッドデッキの設置による
…
カーポートの外構工事はDIY可能?
2022年9月15日
外構工事で門柱を設置するメリットを紹介
2022年9月1日
外構工事で門柱を設置する
…
HOME
Access
会社情報
施工事例
コラム
採用情報
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
HOME
Access
会社情報
施工事例
コラム
採用情報
先輩メッセージ
募集要項
エントリーフォーム
問い合わせ
2022 Copyright © NAKANISHI ARCHITECTURE Co., Ltd.